各地で大雪と朝のニュースで報道されていました。府中は天気ですが、冷たい風が体に刺さる寒さです。Sさんは12月16日に府中療育センターでXmas会があり、すてきなカードと、本人が先生と共同で作成した、LEDランタンが飾られていました。
いつもセンターは素敵なイベントが開催されていますが、今年はお琴でのクリスマス曲演奏会だったそうです。Sさんは雪の動画を見るのが大好きで本日も2年前に府中で降った雪の動画をみてご満悦でした。by Bagaporo
いつもセンターは素敵なイベントが開催されていますが、今年はお琴でのクリスマス曲演奏会だったそうです。Sさんは雪の動画を見るのが大好きで本日も2年前に府中で降った雪の動画をみてご満悦でした。by Bagaporo
入浴サービスで布団の取り換えをするため、布団の上のものをどかすために、ヘルパーさんにも便利なので、壁に貼っています。
利用者さんの生活のこと、携わっていなければわからないこと・・Mさんに許可をとり、ブログにアップさせて頂きました!
by Bagaporo
9月26日誕生日、府中療育センターでお祝いをしたそうです。その写真を見せてくださいました。POPな飾り付けに囲まれて笑顔がすてきなSさんですね。
右下のオレンジと緑のモールはハローウィンのかぼちゃだそうです。鉛筆にぐるぐる巻いて作ったそうですよ。
Sさん宅に訪問すると府中療育センターで、スイカの団扇を作成したものが飾られていました。縁日のイベントもあったそうで、縁日カードをもっゲームをしたそうです。とっても楽しいそうですね。
また別の日にはビーズでストライプを作成したそうです。
〔雨ニモマケズ〕宮沢賢治 作
雨ニモマケズ、風ニモマケズ、雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ、丈夫ナカラダヲモチ
慾ハナク、決シテ瞋ラズ、イツモシヅカニワラッテヰル
一日ニ玄米四合ト、味噌ト少シノ野菜ヲタベ、アラユルコトヲ
ジブンヲカンジョウニ入レズニ、ヨクミキキシワカリ、ソシテワスレズ
野原ノ松ノ林ノ䕃ノ、小サナ萱ブキノ小屋ニヰテ
東ニ病気ノコドモアレバ、行ッテ看病シテヤリ
西ニツカレタ母アレバ、行ッテソノ稲ノ束ヲ負ヒ
南ニ死ニサウナ人アレバ、行ッテコハガラナクテモイヽトイヒ
北ニケンクヮヤソショウガアレバ、ツマラナイカラヤメロトイヒ
ヒデリノトキハナミダヲナガシ、サムサノナツハオロオロアルキ
ミンナニデクノボートヨバレ、ホメラレモセズ、クニモサレズ
サウイフモノニ、ワタシハナリタイ
6月27日、突然の梅雨明け宣言がなされ、30℃越えの猛暑が続きます。外から室内に入ると汗が大量に流れ、体調管理が大切です!!
梅雨があけてしまったのですが、Sさんが府中療育センターで作った傘と箱の作品をアップします!Hヘルパーさんは、高幡不動尊のいろいろな種類の紫陽花の写真を送ってくださいました。また観賞できそうですよ。❁あじさいまつり(6月1日~7月初旬)❁
高幡不動尊の境内から山にかけて咲き乱れるあじさい、山あじさいは約200種類以上・7500株余りと言われています。ここ数年散策路も整備され、山あじさい園も拡張されました。
本日、府中の森公園を通ったらカポックの大きな木が目についてみたらこちらもつぼみをもってました。やはり花が咲いてるのは見れませんでした。とっても珍しいみたいですよ。
【シェフレラ(カポック)の花の特徴】
花を咲かせるまでに20年以上かかるといわれ、とても希少な花です。 花はとても小さく淡い色で、咲くとすぐに落ちてしまうので、花を見ることができる期間はとても短いです。 花が咲く姿がタコが逆立ちしたように見えることから、海外では「オクトパスツリー」とも呼ばれています。
7月24日・31日の日曜日に第2回重度訪問介護従事者養成研修が行われます。資格はないけど、介護の仕事がしたい人に2日間の講習と実習9時間で資格取得、仕事が始められます!!研修の詳しいスケジュールはこちら↓
https://sites.google.com/site/wanokaitop/jobs/yan-xiu-shi-ye
5月22日の令和4年度第1回重度訪問介護従業者養成研修では、以下の写真のように楽しく勉強しました。(佐々木公一理事長発行 ALS患者のひとりごと637号より)
こんにちは、今日は初夏を感じる暑さ、梅雨もそろそろ始まりそうですから、ヘルパーさん達にはしんどい季節になってきました。
さて、あいあいがサービスに入っているM君のお母さんの写真展が、府中市美術館で開催されます。
以前、あいあい通信177号(2年前)で紹介しましたが、障がい児を持つ親としての思い…支援体制などの問題提起を含めた思い…を、見る人がわかりやすく、楽しいでほしいと、遊び心あり、おしゃれありのアートにした作品になっています。是非、お立ち寄りください。
日時:2022年6月8日(水)~12日(日)11:00~17:00(最終日は16:00)
会場:府中市美術館 市民ギャラリー(都立府中の森公園内)
※山本美里さんのWebサイト https://inbisiblemom.studio.site/1
![]() |
飛行機からの富士山 |
![]() |
主人とともにお遍路している犬 |
![]() |
瀬戸内海からの朝焼け |
【参考に】
金のなる木(カネノナルキ)はベンケイソウ科クラッスラ属の多肉植物。南アフリカが原産で、低い木のように育ちます。強健で育てやすく、挿し葉や挿し芽で、簡単に増やすことも可能です。大株になると花を咲かせ、花は星形の小さな白い花かピンク色の花が密集して咲きます。
今日は、冬にが逆戻りの気温、雨が降っていてとても寒いです。三寒四温といいますが、気温の差が激しいこの頃ですので、体調にお気をつけてください💛
by Bagaporo
春の暖かな気候に誘われて花々があちらこちらで開花していますね。
Hヘルパーさんから、河津桜の写真が送られていきました。桜神宮で撮ったものだそうです。
「桜神宮ってどこ?」
検索したら、世田谷にありました。桜新町駅からほど近い神社でした。ネットからでも桜の様子がアップされていました。
https://www.sakura.jingu.net/about-souken.html
ベットで過ごされているNさん(ALS患者)のお宅は、Nさんがベットから見えるところにお孫さんが学校で作った絵や工作、野球選手のカードなどが飾られています。そして、Nさんのご主人がいつも季節の行事に合わせて飾っていらっしゃいます。
このお雛様の飾りは、先週は天井からぶら下がっていましたが、Nさんが見える位置に飾られていました。ヘルパーのNiさんが下さったそうです。
昨年のクリスマスの投稿をしたKさん宅、今日訪問すると、府中療育センターで作った手作りの作品が飾られていました。今年はコロナで神社の初詣に行けずに府中療育センター内に神社設置し、お参りしたそうです。
書初めもしたそうでKさんは5枚書き、その中の一枚が「金」。日本選手がメダルを沢山受賞し盛り上がった北京オリンピックにちなんでの金だそうです。決して「お金」の意味ではないんですって。
Kさんのおみくじや絵馬ですけど、読んでみてほっこりしました。そして、Kさんが願うように全世界のすべての人が「仲良く楽しくすごせますように」と願うのでした。
おみくじ 大吉 「周りの人にやさしくするとさらに良い事あり」
わの会ヘルパーステーションあいあい職員1名が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしましたので、次の通り、お知らせ致します。
感染者 職員1名
当該感染者との濃厚接触者 なし(管轄保健所判断)
同居家族の発熱症状を受け、当該職員は自宅待機。同居家族のPCR検査「陽性」が判明。当該職員の濃厚接触者が確定。抗原検査を実施し「陰性」を確認も、検査を終えた頃より体温は36.9~37.0を推移。
37.5の発熱症状みられ、医療機関でのPCR検査を実施。当該職員より「陽性」判定の報告を受ける。
濃厚接触者該当の有無を検査担当医師等へ確認。
保健所より指導内容を確認。事業の休業要請はなく、事業継続を市へ報告。*当該事業所利用者様・他職員との濃厚接触者はないとの見解をいただいております。
利用者様・ご家族様はじめ、関係機関の皆様には、ご不安をおかけしております。今後も職員の感染防止対策を徹底し、感染拡大の防止に努めて参ります。
わの会ヘルパーステーションあいあい職員1名が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしましたので、次の通り、お知らせ致します。
感染者 職員1名
当該感染者との濃厚接触者 なし(検査担当医師・管轄保健所へ確認)
夕方頃より喉の違和感・鼻汁が鼻にまわるような症状が発症。発熱なし。
非勤務日。
朝の時点で発熱はないも「喉の違和感等の症状が改善しない」との連絡を受ける。医療機関でのPCR検査実施。結果判明までは自宅待機。
当該職員よりPCR検査「陽性」判定の報告を受ける。
検査担当医師へ17日訪問先利用者様への濃厚接触者該当の有無を確認。
*当該事業所利用者様・他職員との濃厚接触者はないとの見解をいただいております。
保健所より指導内容を確認。事業の休業要請はなく、事業継続を市へ報告。
新型コロナウイルス感染症対応マニュアルに沿い、今後も職員の感染症予防対策を継続するとともに、個々の利用者様の状況に応じた感染症対策に努めて参ります。
今年も、幸運になりますように!
この日は途中から風が強くなってきてしまったので、食べる時は家に入りました‼️Yヘルパーさんのお宅での餅つきの写真とコメントを頂きました~4合のもち米と大鍋に作った豚汁も子供4人にかかれば、あっという間に無くなってしまいました‼️恐るべし…子供たちの食欲にビックリです💦真冬でも半袖半ズボンで過ごせるわけですよね😅